topメイン画像

わいた温泉 コイン式の家族風呂

九州熊本県の小国郷・わいた温泉には、コイン式の源泉掛け流し家族風呂や露天風呂があり、日帰りやちょっと立ち寄って利用するにはぴったりです。

そこでこのコイン式の貸切風呂について見てみました。

コイン式の立ち寄り湯

わいた温泉(九州熊本県阿蘇郡小国町)には、日帰り入浴や貸切が出来る温泉施設が点在しています。
そして、その中には、コイン式の貸切・家族風呂を提供している施設が幾つかあります。

お金(コイン)を入れると「ある一定時間」においてお湯が出てくる仕組みです。

他人に気兼ねする事なく、温泉を堪能出来ます。家族・仲間同士でリラックスして気軽にお風呂を楽しめる、ユニークな「日帰り・立ち寄り湯」サービスです。

家族風呂の特徴・概要

日帰り・時間制貸切の温泉は多く見られますが、お金を投入すると一定時間お湯が自動的に出てくる「コイン式」というシステムは、ちょっと珍しいような気もします。まさに合理的。明朗会計の極みですよね。料金的にもリーズナブル。

しかも貸切入浴なので、プライバシーが100%保たれています。その時間内は「自分たちだけの温泉」を堪能出来ます。また、基本的に24時間・年中無休で営業しているので、ドライブの途中に立ち寄るなど、自由気ままな利用が可能です。

但し、満室の場合もあるでしょうし、受付時間が決まっている施設もあるので、「アポ無し」ではなくて、事前に電話で確認・予約を取ったほうが良いかもしれません。

はげの湯温泉くぬぎ湯: コイン式の貸切・家族風呂。
機械にお金を入れると、浴槽へお湯が勢い良く出てきます。

  • コインタイマーで時間を計測。使用可能時間は50~60分。
  • お金を投入後、数十分ほどお湯が出続けます。
  • わいた温泉は源泉掛け流しが基本。しかも毎回、お湯を入れ替えるので清潔・衛生的です。
  • 利用者は、使用後に湯船の栓を抜いてお湯を落として帰ります。
  • 24時間営業/年中無休の施設が多数。いつでも自由に利用する事が可能です。
  • 家族団らんはモチロンの事、女子会・ドライブレジャーなどへの利用にも。
  • 温泉のハシゴや、他の観光・レジャーに時間を有意義に使えそうです。
スポンサーリンク

わいた温泉でコイン式の貸切風呂を提供している施設の例

スーパー銭湯の入湯料程度よりコイン式の温泉風呂を利用出来ます。

では、幾つかの施設を見てみましょう。

あさつき

シャンプー・石鹸類、タオル等も用意されているようなので、特に男性は、何も用意せずに立ち寄れそうですよね。

はげの湯温泉 くぬぎ湯

内湯(6棟):1000円~/50分
露天(10棟):1,200円~/50分

石鹸・シャンプー:◎

24h営業:◎/宿泊施設:×

何名でも同じ料金

岳の湯温泉 豊礼の宿

檜露天(5室):1,500円/60分
岩風呂(12室):1000円~/60分
大浴場:500円

石鹸・シャンプー:◎/フェイスタオル¥200

24h営業:◎(大浴場除く)/宿泊施設:◎

海のような色(ホワイトブルー)のお湯が美しい。

地獄谷温泉 天句松 裕花

ひのき風呂・岩風呂等の内湯(7室):1,300円~2,000円/50分(定員4名/室)

石鹸・シャンプー:◎/タオル¥250

24h営業:◎

バリエーションに富んだ仕様。露天風呂(¥500/8~22:00)有り。

麻生釣温泉 亀山の湯

樽風呂(1室):1,000円/50分
岩風呂(2室):1,200円/50分
切り石(2室):1,200円/50分
ひのき(3室):1,600円/50分

24h営業:◎/宿泊施設:◎

1室ずつが独立建物。他に部屋・トイレ付の風呂利用有り。素泊まり可。

熊本・小国郷の「下城エリア」に所在する杖立温泉にも、コイン式の家族風呂を提供している施設があります。

白岩温泉

600円前~

石鹸・シャンプー・タオル:有料

24h営業:◎/宿泊施設:×

お湯は地下300mから自噴。お水は地下100mの湧水。「家族風呂(コインタイマー風呂)の発祥」とも称される温泉です。

(番外編:珍しいペット専用もあります)

観音岩温泉 お犬様の湯

600円/60分

石鹸・シャンプー・タオル/ドライヤー:有料

24h営業:×/宿泊施設:×

ペット(犬)だけの入浴に供される温泉です。

(*2020.1 当サイト調べ) 料金が変動する事があります。施設の仕様・サービス内容は変更される場合があります。

スポンサーリンク

熊本 わいた温泉郷とは

阿蘇郡小国町は、熊本県の最北端で大分県との県境近く、九州山脈の山林・農村地帯に所在しています。

九州のちょうど真ん中あたり、筑後川上流・阿蘇外輪山の外側に広がるこの町は、幾つかの集落の集合体であり、小国郷とも称されているのですが、その小国郷の「西里エリア」に広がっているのが、わいた温泉郷です。

この名称は、湧蓋山(わいた山)という、大分県玖珠郡九重町と熊本県阿蘇郡小国町にまたがる活火山にちなんで名付けられています。

ちなみに涌蓋山はそのバランスの取れた美麗な円錐形状より、「小国富士」や「玖珠富士」とも称されています。

標高が約1,500mあり、山頂はとても見晴らしが良い360度パノラマ・ビューで、天気の良い日には、九重連山、阿蘇山や由布院温泉・由布岳はもとより、長崎の雲仙普賢岳を臨む事も出来るとの事です。

その裾野に所在するわいた温泉郷も、かなりの高地(700~800mはあるみたいです)に位置している事になります。夏は涼しく冬の寒さがそれなりに厳しい高冷地帯の気候。真冬には積雪もします。

温泉エリアについて

九州・熊本の小国郷に所在する[わいた温泉]は、幾つかの小さな温泉エリアに分けられます。

はげの湯、岳の湯、山川、地獄谷、鈴ヶ谷・麻生釣、日平

調べてみたところ、およそ20箇所以上の温泉施設(旅館含む)が点在している模様です。
その多くの施設は、「日帰り・立ち寄り湯」を提供しているのですが、
幾つかの施設が、コイン式の貸切「家族風呂・露天風呂」を営業しています。

楽しんでみたい観光と料理

◆「道の駅」小国ゆうステーション(小国町宮原1754-17) 
地元の特産品(おみやげ)販売、休憩所。バスターミナルがある観光拠点です。

◆北里柴三郎記念館(小国町北里3199)
地元出身で世界的な医学者である、博士の生家等を改修して設立した記念館です。
開館: 09:30~16:30/原則無休、料金: 大人¥400/小~高校¥250/幼児無料。

◆坂本善三美術館(小国町黒渕2877)
地元出身の画家である氏の作品を中心に展示。
蔵を模した全館畳敷きの美術館(日本で唯一との事です)で、座って鑑賞する事が出来ます。
開館: 09:00~17:00/休館: 月曜、料金: 大人¥500/小~中¥200/高校¥400

◆岳の湯温泉館『ゆけむり茶屋』

わいた温泉郷の「岳の湯温泉」に所在する、公共浴場です。地元の小国杉をふんだんに使用した木造建築となっています。

男女風呂、ミストサウナ、有料休憩所、喫茶、蒸し場、お土産売店、駐車場等を完備しています。バリアフリー対応施設です。

飲食をする事が可能で、入浴と食事のセットプランもあります。予約可。

(お湯について)
加水温度調節は行なわれていますが、掛け流しで3時間おきにお湯の入替えを行なうそう。
フレッシュなお湯を楽しめそうですね。

住所:熊本県阿蘇郡小国町西里2816/営業: 10:00~21:00
休業: 木曜日/駐車場:50台/料金: 大人¥500/子供¥250

◆地獄蒸し!!!

わいた温泉は、火山地帯にあり地熱量が豊富。たとえば「岳の湯温泉エリア」では、集落のあちらこちらから湯気が勢い良く音を立てて噴出しているようです。

そして地元の方たちは、この地熱・蒸気を使って古来から煮炊きや暖房に活用してきたそうですが、当地には、「蒸し場」という設備を提供している温泉施設が多数あり、自分たちで野菜や卵等の食材を蒸して食する事が出来るそうです。

食材の持込OKが多数との事。わいた温泉で湯上りに食事をするのならば、ぜひトライしてみたいです。

あさつき

熊本わいた温泉は、喧騒とは無縁の、自然に抱かれた山あいの静かなロケーションに所在する、素朴な日本の原風景が残された温泉郷。

由布院や黒川からも割と近いので、少し足の伸ばして「秘湯めぐり気分」で、コイン式風呂を体験してみるのも一興ではないでしょうか。

スポンサーリンク

関連するページ

*本ページの概要・情報は変更される事があります。

By Asatsuki (Updated )

ページの先頭へ