
羽田空港のペットホテル
羽田空港のターミナル内にペットを預ける事が可能な施設があります。
名称は「羽田空港ペットホテル」と言います。旅行の最中、安心して犬や猫を預ける事が出来ます。
旅行にペットを連れていけない場合に
楽しい旅行。たとえば東京の羽田空港から飛行機に乗って出掛けられる方も沢山いらっしゃるかと思います。そして、もしも犬や猫、小動物を飼っているのなら、一緒に連れて行ってあげたいですよね。家族同然にして暮らしているのなら、一緒に旅したいものです。

ところで、飛行機の機内では、ペットは専用の貨物室に収納される事になります。空調は客室と同じとの事ですが、もしかしたら、体調を崩してしまうかもしれません。また、航空会社ごとに搭乗を受け付けていない犬の種類などもあります。
さらに、旅行先のホテルや旅館等が、ペットの宿泊を受け付けていないのなら、当地でペットを預かってくれるペットホテル等の施設を探して予約しなければいけません。海外旅行なら、さらにペットを連れて行くのは極めて困難でしょう。
そう言った訳で、愛するペットを残して旅行しなければならないケースが多々あります。
そこで安心便利な施設が、羽田空港ペットホテルです。
羽田空港ペットホテルとは
羽田空港内にある唯一のペットホテルが、羽田空港ペットホテルです。
国内線第2旅客ターミナルのP4駐車場 1階より入れるのでとっても便利です。飛行機に搭乗する寸前までペットと一緒に過ごす事が出来ます。また、旅行から帰ってきたら、いち早く愛犬、愛猫などを迎えに行けます。
なお、第1ターミナル及び国際線ターミナルにも店があり、完全予約制にて受け渡しの受付業務を行っています。
特徴・良いところ
- 年中無休で営業しています
-
営業時間は午前7時から午後10時までが基本です。
受付に関する所要時間は、5分~10分間程度です。
- 快適な室内でペットを預かってもらえます
-
殺菌・消毒済みの清潔な部屋が用意されていますので安心。犬の大きさ別にゲージのサイスがありますので、ストレスフリーで過ごせるそうです。豪華な部屋も用意されているようです。
猫や小動物も、それぞれ専用の部屋にてゲージが用意されています。
- ドッグランで遊べます
-
ホテル施設内には、216㎡の広さのドッグラン施設がありますので、滞在中には、ワンちゃんがのびのび遊べます。なお、いつも使っているリード、毛布、おもちゃ等の持ち込みも可能ですので、慣れない所に泊まる愛犬たちも安心です。
- 食に配慮しているとの事です
-
ドックフードはナチュラルフード、そして飲み水は、北アルプスの天然水「アルピナウォーター」を使用しているなど、ペット達のからだにやさしい心遣いをしているそうです。
- 充実食したスタッフ陣
-
動物好きで、経験豊富なスタッフさんたちが面倒を見てくれるそうです。
- オプションサービスもあります
-
羽田空港ペットホテルでは、トリミングや、携帯電話への画像メールを送信、
といったサービスを行っています。
- 日帰りにも助かる一時預かりのサービス
-
数時間だけ預かって欲しい場合や、日帰りの場合においては、一時預かりをしてもらえます。

羽田空港ペットホテルの利用について
預かってもらえるのは?
次のような動物が対象です。
犬、猫
小動物(鳥、ウサギ、ハムスター、フェレットなど)
基本的に完全予約制。
予約は、利用予定日の3日前までに行うシステムとなっています。
ホテルのホームページに、申し込みや利用に関する詳しい説明が掲載されています。
宿泊利用の予約の方法としては、電話やサイト内の予約フォームから行なえます。なお、ネットからの予約は3日前まで可能との事です。
関連するページ
*本ページの概要・情報は変更される事があります。
By Asatsuki (Updated )